この記事ではガストのおつまみの中でも人気の高いものを紹介しています!
人気のファミレスチェーン・ガストは、お酒の種類はもちろんおつまみのラインナップも超豊富なんですよ。
今回は一人飲みにはもちろんシェアしやすいものを10選ピックアップしてみたので、是非参考にしてくださいね!
Contents
ガストのおつまみ①:蒸し鶏のキャベツサラダ
お昼休憩!
ガストで、蒸し鶏キャベツサラダと、若鶏のピリ辛スパイス焼き😋
お腹いっぱい、午後も頑張るぞ💪 pic.twitter.com/uAcQQM8sHl— ネコデアール / 越前皓也 (@neco_de_art) May 9, 2021
- メニュー名:蒸し鶏のキャベツサラダ
- 価格:274円(税込)
- カロリー:237kcal
蒸し鶏のキャベツサラダは、ボリューム感を重視する方に大人気のメニューです!
大盛りキャベツとのバランス良く盛られた蒸し鶏は、しっとりした口当たりでほのかな塩気があり食べやすさも抜群!
ガストオリジナルの特製コブドレッシングは、少しスパイシーですがサラダ全体の良いアクセントになっています。
量が多めなのでシェアするのにもぴったりなのは嬉しいポイントですね。
少し濃い目の味付けなのでお酒と相性も良く、食物繊維豊富なので女性にもおすすめの一品ですよ!
ガストのおつまみ②:おっ!つまみ
ガスト飲みのアテは…😋
おっ❗️つまみ219円&若鶏の唐揚げ🐔241円也 pic.twitter.com/GuLKjdJltO— ほ҈ん҈ぼ҈ ®︎ (@hombo_rc42) December 28, 2021
- メニュー名:おっ!つまみ
- 価格:219円(税込)
- カロリー:106kcal
おっ!つまみは、インパクトのあるメニュー名が印象的な定番おつまみメニューです!
蒸し鶏・味玉・キムチと、お酒と相性の良い食材が揃っていて、リーズナブルな価格はお得感がありますね。
蒸し鶏はシンプルな味わいでほんのり塩気があり、脂肪分が少ないのが人気のポイント!
味玉はガスト自家製、中まで染み込んだ絶妙な味付けはビールや焼酎のお供に◎!
キムチは脂肪燃焼効果があることでも有名で、ダイエット中の方にもぴったりの食材です。
全体的にボリュームが少ないですが、少量ずつおつまみを食べたい方におすすめですよ。
ガストのおつまみ③:コーンのオーブン焼き
みたやさんの配信見ながら
ガストでコーンのオーブン焼き食べる🌽 pic.twitter.com/dgJ3aEhopV— ぜっけんのれいか (@zekkennoreika) April 12, 2019
- メニュー名:コーンのオーブン焼き
- 価格:219円(税込)
- カロリー:230kcal
コーンのオーブン焼きは、クリーミーな味わいでファンも多いロングセラーメニューです!
単品でそのまま食べるのはもちろん、パンなどと組み合わせるとボリュームもUPし飽きずに楽しめます。
熱々の鉄板に敷き詰められたコーンは甘みが強く、上にかかっているマヨネーズの塩気と相性が抜群です!
こんがり焼き目の付いたコーンは、見た目だけでもテンションが上がること間違いなし!
余計な食材が使われておらずシンプルなので、カロリーが高すぎないのも嬉しいですね。
とうもろこしは穀物の中でもタンパク質量が多く、満腹感を重視したい方にもおすすめのおつまみですよ。
ガストのおつまみ④:まぐろユッケ
すかいらーくの株主優待券を使って、ガストで優待メシ。まぐろユッケ、から好しのから揚げなどをいただいた。 pic.twitter.com/9EdYJT1P3v
— ポピパパ (@popipappapar) February 26, 2022
- メニュー名:まぐろユッケ
- 価格:549円(税込)
- カロリー:292kcal
まぐろユッケは、ガスト特製のタレで楽しむオリジナルメニューです!
発売当初から「美味しすぎる」「ファミレスのクオリティじゃない」とSNSで話題にもなりました。
ガストの定番でもあるねぎとろを平たく盛り付け、タンパク質の高い黄身と合わせユッケ風にしています。
にんにくと生姜の効いたパンチのあるタレが特徴で、舌触りの良いねぎとろと相性バッチリ!
横にはミニサラダも付いているので栄養バランスも良く、一皿で二度美味しくお得感満載!
別途でミニご飯を注文すると手軽にユッケ丼が楽しめるので、ぜひ試してみてくださいね。
ガストのおつまみ⑤:ほうれん草ベーコン
お昼ご飯
ガストにて。
ほうれん草ベーコン
と
からよし唐揚げいただきます!
は#糖質制限 #スーパー糖質制限 #糖尿病 #Diabetes pic.twitter.com/CtmtwRR6p3
— 紅葉。貂如。Ω版 (@kurenai5tennyo) March 19, 2022
- メニュー名:ほうれん草ベーコン
- 価格:219円(税込)
- カロリー:138kcal
ほうれん草ベーコンは、低カロリーなおつまみでお酒を楽しみたい方におすすめのおつまみです!
野菜の中でも鉄分が豊富なほうれん草をソテーし、ベーコンと合わせ食べやすさが圧倒的!
バターの風味がアクセントになっていて、特有の苦味を感じることなく食べられますよ。
ビタミンやミネラルなどもたっぷりな食材なので、女性には特に人気のメニューになっています。
熱々の鉄板に盛り付けられたほうれん草は色鮮やかで、見た目にも嬉しい点が◎!
少量の醤油をかければバター醤油風味になって、さらに違った味の変化を楽しめますよ♪
ガストのおつまみ⑥:チキンとモッツァレラのトマトオーブン焼き
おはりいいいいいいいいいいいん!!☀️
今日はガストさんの
🍖『チキンとモッツァレラの
トマトオーブン焼き』🧀飯テロランク:C 🌟🌟
クラス:チーズナスやチキンが一口サイズで食べやすくトマトとチーズの旨味が効いており
美味しい😋🍴💕#おはようVtuber #おうメシ #飯テロ pic.twitter.com/L8mgHdNSRU— 青梅リン🗼東京都ご当地V (@OmerinTOKYO127) July 4, 2020
- メニュー名:チキンとモッツァレラのトマトオーブン焼き
- 価格:439円(税込)
- カロリー:393kcal
チキンとモッツァレラのトマトオーブン焼きは、イタリアン系でワインとの相性抜群です!
一口サイズにカットされた鶏肉とナスを、酸味のあるトマトソースで煮込み食べやすいのが特徴。
ガストこだわりのモッツァレラチーズは、香りも良く濃厚な味わいですよ!
味付けが濃すぎないので飽きずに楽しむことが出来るのも、こちらのメニューの大きな魅力でもあります。
さらにフランスパンと合わせれば満腹感もUPし、大人数でもシェアしやすくなるのでおすすめ。
おつまみメニューの中でも大人女子に人気のある、絶品料理なのでぜひ一度食べてみてくださいね。
ガストのおつまみ⑦:ほうれん草とベーコンのチーズ焼き
お疲れ様です✨仕事終えて#ガスト
来ちゃいました❗
遅いお昼を頂きます🍴ホントに、🍺安い〰️💓
『ほうれん草とベーコンのチーズ焼き🧀』
さあ、夕飯も考えなきゃな😅しっかり、夕飯も食べます✨😋 pic.twitter.com/0s6AxgpDLu— まなみん【らむママ】❤️💛💙💜 (@GIRPj3f7q1vYJMR) December 19, 2021
- メニュー名:ほうれん草とベーコンのチーズ焼き
- 価格:329円(税込)
- カロリー:216kcal
ほうれん草とベーコンのチーズ焼きは、低カロリーながらも満腹感のあるおつまみです!
シンプルに3種類しか食材が使われていないため、チーズを使用しているとは思えないほど低カロリーですよね。
そのためダイエット中の方でも手軽に注文が出来るのが最大の魅力!
たっぷりとチーズがかかっていてボリューム感も程よく、おつまみとしてでなく軽食にもバッチリです!
栄養価が高く美肌効果のあるほうれん草は、女性は特に積極的に摂取したい食材でもありますね。
グラタン風の味付けで、ビールやワインどんなお酒とも相性が良いですよ!
ガストのおつまみ⑧:おつまみカキフライ
ガストでおつまみカキフライを…#バーチャロン飯テロ部 pic.twitter.com/GQmHKzZdkZ
— 狩山舐朗 (@Name6Kariyama) September 6, 2019
- メニュー名:おつまみカキフライ
- 価格:362円(税込)
- カロリー:189kcal
おつまみカキフライは、肉厚で実が大きめのカキを使用したガストイチオシのおつまみメニューです!
”海のミルク”ともいわれるカキは栄養豊富で、揚げ物にしても低カロリーなのが魅力ですね。
ガスト自家製のタルタルソースはコクが絶妙で、「特にビールとは最強に相性が良い」と好評!
横には彩りよく野菜が盛り付けられ、一緒に食べることで油っこさが緩和されるのも嬉しいポイントです。
卓上にある醤油やポン酢、レモン汁などと合わせるのも変化が楽しめて◎!
おつまみに揚げ物が食べたいけどカロリーは低めが良いという方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
ガストのおつまみ⑨:4種の惣菜盛り合わせ
ガストのポテンシャルやば。(ハッピーアワーでビール200円、惣菜4種盛り合わせ250円、唐揚げ胡麻にんにくダレ3個390円) pic.twitter.com/HLbosUUJkZ
— こんさや (@sayacon38) January 4, 2022
- メニュー名:4種の惣菜盛り合わせ
- 価格:274円(税込)
- カロリー:177kcal
4種の惣菜盛り合わせは、ナムル風の味付けでアレンジ幅も広がる万能メニューです!
根菜煮は食感の良いにんじんやごぼうをごま油で味付けし、香ばしい美味しさが口いっぱいに広がりますよ。
ほうれん草は素材の美味しさが楽しめるシンプルさが魅力で、醤油を少しかけるのが◎!
キムチはおつまみの定番でもある人気食材で、ガストのどんなアルコール類と合わせても美味しいです。
温玉を上からかけて全部混ぜるとビビンバ風になり、食べやすくなりますよ!
低カロリーで価格もリーズナブルながら、色んなおつまみが楽しめてコスパ最強!
ご飯にかければ手軽にビビンバ丼になるので、ボリューム感のあるアレンジをしたい方はぜひ試してみてくださいね。
ガストのおつまみ⑩:ちょい盛りポテトフライ
ちょい盛りポテトも食べるよ〜😋
一人にはちょうどいい😊
ガストのポテトと唐揚げも前から大好き💕おすすめ✨#すかいらーく #ガスト #おやつ#おいしい #ポテトフライ pic.twitter.com/KO3RwQjJYy— chisa🍒 (@tsoceanview) May 31, 2018
- メニュー名:ちょい盛りポテトフライ
- 価格:241円(税込)
- カロリー:381kcal
ちょい盛りポテトフライは、ガストのメニューの中でも圧倒的人気を誇る定番ですね!
究極のおつまみといっても過言ではないポテトは、一人飲みはもちろんシェア用にもぴったりの一品。
ホクホクと食感が良く程よい塩気があって、ビールやサワーなどのお供に最高です!
ケチャップやマヨネーズをつければ味の変化も楽しめ、最後まで飽きずに食べられるのも嬉しいポイント。
もっと大人数でシェアしたい場合には、”山盛りポテトフライ”や”ふじ山盛りポテトフライ”もあるのでぜひチェックしてみてはいかがでしょうか!